日本語  ・English
    LSTR療法学会の概要
   学術大会  
   入会案内
   専門医制度

LSTR療法学会事務局

 

 
Home > 学術大会・総会 > 第9回LSTR療法学会

   第9回LSTR療法学会 2010年度学術大会 2010年9月19日

●口頭発表 &テーブルクリニック●

移植歯に3Mix?MPを応用した術式とその症例について

鈴木宏彦 
(栃木県鹿沼市)

目 的:

健全歯や埋伏歯の自家歯牙移植の術式は、従来
@移植歯(ドナー)を抜歯後、口腔外にて即時根管内充填後、レシピエントサイトに移植・固定する方法    
A移植した後、正着した時点で、口腔内にて根管内充填処置をする方法が一般的である。   
しかし、双方ともに、根管充填に要する時間が多くかかるうえ、確実に根尖閉鎖さえ行えば、やらなくてもよい作業である。

 

方 法:

 今では、例外なく、根尖を直接(時に口腔外歯根端切除後)ラウンドバー等で半円球状に繰り抜き、3Mix-MP貼薬、Fuji\被覆、Super bondにて切削部の辺縁封鎖・硬化後、移植している。

 

 
結果と考察:

 こうすることで、術式がより簡素化され、時間も短縮される。従って、口腔外根管充填時に受ける歯根膜細胞の長時間不利な環境にさらされるダメージも軽減され、また生着後の口腔内根管充填も不要である。


移植自体のメリットとして  
@遊離端症例のP.Dが回避できる。  
A中間歯欠損症例の両隣在歯切削のリスクが回避できる。  
B経済的負担の大きいインプラントと比較し、安価(3割負担で約1万円前後)である。  
C部分矯正治療(整直・挺出等の歯の移動)と違い、治療は短期間で済み、後戻りもない。  
Dドナーを抜歯部位への同時移植埋入なら、侵襲も比較的少ない。  
E廃用歯、埋伏歯の有効活用につながる。                          F歯根膜細胞と線維性結合している。
                   などが挙げられる。   

移植のデメリットとしては、以下のことが挙げられる。  
@抜歯窩のない顎堤に新たなレシピエントホールを形成する移植では、単独植立インプラント   より侵襲は大きくなる。  
Aインプラントに不必要な固定が移植にには必要である。                                                            

今、時代は“インプラント流行り”に感じられるが、不況の中インプラント選択の前に、廃用歯の自家移植の道はないものか検討すべきであるとともに、智歯の抜歯に臨んでは、いづ れ訪れるかもしれない移植などの有効利用のために、安易な抜歯は避けるべきである。  抜かずに置いておけるなら、それは、口腔内という優れた“歯牙バンク”に登録、保存していることになるのである。   3Mix-MP応用のより簡素化された歯の自家移植が普及されれば幸いである。          

 

 

 

BACK HOME NEXT

 

Copyright© LSTR 2009-2011 . All Rights Reserved.